忍者ブログ
普段使わない言葉を使用する時は信頼性が無くなります
May / 19 Mon 01:30 ×
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

March / 04 Sun 22:37 ×
月が妙にはっきりと見えた日。
早朝に喫茶店に入り新聞を読んでみました。気になったのがライトノベルの紹介記事。
紅玉みづきさんの「ミミズクと夜の王」という作品が電撃大賞を取ったよと、友人に耳打ち。彼が購入していったので今度借りて読もうかと。


PSP。
MHP2。一気に進み過ぎたせいか疲れてきたかも。
発売日に購入してから既にプレイタイムは80時間。1回だけ友人と徹夜でプレイとかしたり・・・。祖龍アカムトルムも倒してしまったので残っているのはミラボレアス、ミラバルカンかな?まだ出てないのでクエストを全てクリアした後とか、ダウンロード専用とか全ての龍を30回討伐とか?
で、欲しい素材は雌火竜の紅玉*2、炎龍の塵粉*沢山。で、やることといったらあとは全てをソロ討伐、ネタ装備集めとか?宝玉もひとつも手に入ってないのでまだまだこれからだとは思います。

新しい武器について。
太刀…ガードできない所とか連続攻撃でゲージ溜めとか玄人用っぽい感じでした。昔の大剣が大抵、太刀になってしまってるtt
笛…ハンマーの感覚で使えるので使いやすい。音色についてはPTプレイ時に大きなアドバンテージを得る事ができるだろう。移動速度UPや風圧無効などなど。ただ音符の組み合わせなど覚える必要がある。
弓…弾丸を使わないで攻撃する。ビンを使うことで特殊攻撃ができる。が、扱いづらい。弓の軌道を調整してボタンの溜めによって攻撃方法を選んで・・・と。これもやはり玄人武器か。
ガンランス…普通に使い安いと思う。

ギザミセットで剣術スキルの心眼は武器スロットを利用しないと出来ない件について。防具のスロットは全部で9個。装飾品で剣術は+1しか存在してないみたいなので+9までしか上げられない。あとひとつは武器のスロットを使うしかないと言う事で。幸いな事に超絶一門にはスロットがあるではないですか!と言う事で問題解決。防御は-30ですけどね。





PR
March / 03 Sat 11:23 ×
暖かい日。春に近づいてますが花粉症な方にはツライかもしれません。

RA。
今日は芹が谷会館でRAで遊びます。
4時30~。

MHP2。
G級になりました・・・。というか、そのG級ですらほぼクリア。
いくらMHPで慣れてたとはいえMH2はやってなかったんだけどな。
さくさくと進みます。
それもこれもいきなり超絶一門と神が島を引き当て。ラオ4回目で紅玉がでたりとか…。最終兵器を楽々と手に入れてる部分が大きいかと。
自分は序盤、引き継いでお金があったのでガンナーで拡散弾しか使ってませんでした。索敵には千里眼を購入して持ち込みました。
一般的にはレックス装備が人気なようです。全て揃えれば自動マーキング、耳栓、早食いが付きます。というわけで今更ながらレックスSを揃えましたがいつも使っているのはギザミSセット。
こちらは剣士もガンナーも揃えてあります。
剣士の場合見切り+1、切れ味+1、体力-30が付くのでスロットを利用して達人+1と防御-20という状態に。剣術で揃えて心眼が欲しいかなと。
で、ガンナーのほうはというと、貫通弾+と貫通強化という神が島、ラオ砲に最適ではないでしょうか?防具に関してはまだシリーズものをセット装備してスロットの利用程度しか使ってません。見た目がよく、G級で通用するそこそこな防御力と魅力的なスキル。そんな防具の組み合わせを探し中です。

猫飯スキルについて。
多分今回重要となるのは
秘境探索…隠しMAPから始まる確立がUP、素材集めに最適。
起き上がり術(大)…ダウンからの無敵時間が長くなる。ダウン>起き上がりに攻撃重ね>気絶>死亡という即死コンボを防げるかも。
5匹状態のオススメの組み合わせは
野菜+肉=体力、攻撃力UP
乳製品+酒=体力、スタミナUP
乳製品+果実=体力、龍耐性UP

でもスタミナは常に狂走薬Gを使ってるので野菜+肉なのかな・・・とか。
February / 27 Tue 08:54 ×
メモ。
グレネードボウガンを作成したらあとはひたすら拡散弾祭り。
ハードキリンでガンナー用装備を作成。適宜防具強化でLVUPさせた。
G級火山6から古代の塊、獄炎石がでた。
G級
森丘12、大タルから達人のドクロ、猫毛の紅玉。小タルからタルの蓋。
虫からマレコガネ。
強力な武器に使われるものは大抵トレニャーで収集できた。

クエスト中にPSPを廊下に落としてUMDが飛び出しバッテリーが外れるとかtt
壊れなかったのが救いか。
February / 26 Mon 00:06 ×
こんばんわ、風が強く寒い日でしたね。
土曜日はRAの公認大会を主催したのですけど、いつも通りほぼ身内の対戦会となりました。

当日、大会前にでた質問とレギュレーションについて。
参加人数は8名だったので3回戦へ変更。

Ver7のカードについて。
言葉の「居合い抜き」について。バトル終了時とは中断したときも終了に含まれるか?
含まれることでやってみました。

前原圭一は常動能力として扱いました。
サトコは消耗かMP-1か選べるようにしました。

では大会の様子を。
当日は鬱愛、鬱闇*2、鬱愛(萌)、笑萌等、少人数だったのにデッキを忘れている。

あやとり+リトライオシリスは良い組み合わせだと思いました。
彩峰とも相性いいかと。

言葉は公式の裁定次第で面白いカードになりそう。ダッシュと組み合わせると…。リンク先のキャラにカリスマとか見ました。

珠瀬のメンタルサポートは優秀です。前提条件も軽めなので○。

鬱闇デッキ、、、モーラの枠を大十寺でダメージ加速とか。

蜂蜜は笑の特技禁止。アイテム破棄はオマケ?


なるべく公認大会を開いて大会不参加修正を避けようと思います。
興味のある方、お暇な方はお気軽にお越し下さい。
February / 22 Thu 23:41 ×
良い天気。
暖かくなってきましたね。HPも気がついたら3万HITでありがとうございます。暫く日記はRAかMHP2になるかと思われます。MHP2は期待してて購入してきたもののまだやってません。データ引継ぎが出来るようなので750時間程費やしたデータを引き継いでみました。村民に話しかけて今日は終了。

さてRA7弾が発売されてる所もあるみたいで。
自分も購入できた一人なのですが・・・。レア、アンコモンを入れたストレージを友人に間違ってもって帰られてしまい、現在確認できるのはコモンのみとか。気がつかなかった自分が悪いのですが、帰宅してデッキ組むぞ~と思ってた所でこれは。
早速カードテキストで気になる部分があったりしましたが、低レベルなエラッタに分類されるので特に記述しなくても気がつくでしょう。
むしろ、何故発売前に気がつかない?と。

BOX購入した人はナニカに気がつく筈。

シングル価格について。近所のお店は千円以下でした。お買い得品だけ購入しときました。ユウヒが5?0円とかラバン、大十寺も安いと感じました。ひぐらしキャラは一律980でしたよ。

ではカードについて。
今日は彩峰に嫌な思いをさせられました。
自身の能力でMP2、鬱白とコストはそれなりに支払いますが未行動状態になれます。登場して直撃1点。返しでキャラを登場させて数ターン後、相打ち。アングルスハイムからおかわり、直撃1点。とか。
ADMIN | WRITE
 
"たかきみ" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.