忍者ブログ
普段使わない言葉を使用する時は信頼性が無くなります
May / 14 Wed 05:28 ×
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

March / 07 Wed 23:40 ×
やっとエラッタが入りましたが想像通りで、テキスト修正。

バトル中断はバトル終了として扱う。
みたいな事がFAQにありました。
これで言葉の居合い抜き+ダッシュは有効と言う事に。
結構、ライフスタックの直撃を狙えるのですよ。

Ver7彩峰の突撃の防ぎ方。
MP妨害…オシリス、潜入、一回休み(確実ではないが)
キャラクターの登場を妨害する…デスクワーク
相手のターンにキャラを出す…進路相談、ニトクリスの鏡
他、特技禁止、蜂蜜、悪夢等。
ぱっと思いついたものでこれくらい。さて、自分のデッキに入りそうなものは。。。

オウカのゴスロリについて。
友人が作ったデッキにオウカ4枚以外全て1種類というデッキがあるのだが、ゴスロリを使用するときは枚数を宣言しないとダメなのだろうか?既に10枚以上あったときは1枚破棄して使用しているが、この時潜入を相手に使われて10枚以下になった場合、1枚破棄では足りなくなるので追加で破棄しないといけないのか?それとも能力は発動できなくなるのか?同じようにボランティアのトラッシュ効果が発動したらとか…。ちょっと疑問に思ってる点。
PR
NAME
TITLE
MAIL
URL
VOICE
EMOJI / FONT COLOR
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
PASS
TRACKBACK URL :
ADMIN | WRITE
 
"たかきみ" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.