忍者ブログ
普段使わない言葉を使用する時は信頼性が無くなります
May / 17 Sat 22:30 ×
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

May / 19 Sat 00:20 ×
先週の話になってしまいます。
サンシャインで行われたイベントに参加してきました、残念ながら予選敗退。自分はガンナーでしたが予選突破に1秒?足りませんでしたtt

多少の後悔があったので攻略だけUP。
集団演習 クックを1:40~1:50で安定して倒す方法。
組み合わせはガンナー×片手剣。

開幕
キャンプ内にてガンナーは鬼人薬を使用。
MAP切り替えギリギリで麻痺弾をリロードしながら入る。目印は左側の地面の草が切り替わるライン。
先行して入った剣士は落とし穴をクックの軌道上に設置。その上に樽爆弾*2を設置。戦闘が開始しても怯まないテクニックを使う事。
ガンナーはMAPが切り替わったら納銃して樽爆弾*2を設置。小タルが採取できる方向へ走る。
ガンナーはクックが落ちるだろうと思うタイミングで武器を構え振り返る。

クックが落とし穴に嵌ったら戦闘開始!
ガンナーは麻痺弾*4で起爆&麻痺を行う。麻痺に成功したら通常3をリロード。クリティカル距離を調整して破片が全てクックに当たるように
首を狙う。剣士は念のためガンナーの射線を避けクックの右羽で攻撃。
使用するのは△*2>○(横斬り)の3ヒットコンボ。横切りのダメージ率が高いので4ヒットにするよりも多く横斬りを使い前転のキャンセルは行わない。
ガンナーは2セット18発撃ったら拡散弾をリロード。穴に埋まっている時に1発発射。ちょっと待つと落とし穴から抜けるのでクックに歩いて近づいて待ち構える。着地する前に2発目をヒットさせるとクックは着地直後音爆弾を食らったモーション>怒りモーションを取る。成功しなかった場合は怒りモーションを取る。剣士はクックが飛び上がったら風圧圏外で砥石を使用。

終盤
剣士はクックをひたすら右側からコンボで切りつけ尻尾を食らわないようにする。ガンナーは3発目の拡散を撃って通常2をリロード。くちばし、頭等を狙う。3発目の拡散が足へダメージが行っていればそのうち転ぶ事もある。剣士はクックが突進をした時の事を考えなるべく小タル採取側やキャンプから出てきた壁、ガンナーの方など壁際を背にしたい。ガンナーの残り弾数が26~20発以内には討伐完了できます。

このやり方は安全・確実に出すやり方でタイムをこれ以上縮めるとなるとガンナーの頑張り次第で落とし穴の最後。拡散弾の2発目を埋まっている時もしくは上昇中にヒット。着地直前に3発目とするしかないと思います。噂では大剣*2で凄いタイムが出せるとかなんとか…本当ですかねぇ?試してみたものの中々いいタイムはでないわ、安定しないわで結局片手*ガンナーという組み合わせに落ち着きました。相方がハンマーの熟練者であれば1:35~というタイムが出せるようになったかもしれません。

PCの話。
最近はパソコンパーツの値下がり、新しいバージョンのOSの発売や発表など動きが慌しいようです。Intelはつい最近OSの価格改定をしたのに7月にまた値下げるというではありませんか。クアッドコアの大幅値下げが起こるようで…普通にPCを使う人にとってクアッドの使い道って?と小首を傾げそうですけど10ウン万してたものが半額近くになったら現実的に購入できる値段かなぁと思いました。
また1GBメモリーが4000円を切るという下落にも驚きです。PC5300なのでそのうちPC6400にも影響が出るといいな。
PR
May / 10 Thu 21:10 ×
東京大会は13日です。
予選である集団演習クックは一応の目処がつきました。
このタイムで決勝に残れたらいいなぁと。ちなみに2分はちゃんと切りましたよ?大会が終了したら詳細を書こうかと。


パソコン。
AMDから5200+というCPUが発売されたとか。TDPが65だとか89だとかワット数が減ったキャッシュが多いデュアルコア。
品薄らしい。
オーバークロック用のパソコン
静音PC
を妄想して遊んでおります。
May / 06 Sun 20:29 ×
雨でした。
RAの公認大会へ誘われてましたが自宅へ。何も予定は無かったのにごめんよ。
ポストをみるとソニーからの封筒が。
先日PSPのアナログパッドが取れてしまい紛失。電車の中でも愛用してるせいか。というわけでソニーのPSP係へ電話で問い合わせをして購入。月曜日には代金代わりの切手を投函したので金曜までには到着していたわけか。メール便だったから火曜か水曜には到着していた可能性も。もしそうだったとしたら前例を調べると到着は1週間~10日くらいらしいので良いサービスでした。交換用アナログパッド*3で200円。

お昼ごはんの支度。
今日はスクランブルエッグ、しらす、ほうれん草のみそ汁、ご飯。スクランブルエッグはあま~くするのに砂糖の他バターを投入。脂肪分が体に悪いので香りづけ程度。
May / 06 Sun 00:55 ×
陽気でしたが、インドアで過ごしてます。
P3フェス、アイギス編が終了しました。プレイ時間は30時間。攻略見ながらやれば1日でクリアできてしまうのではないでしょうか?

PSP。MHP2、モンハンフェスタについて。
モンハン地区大会が福岡大会、大阪大会と終わりファミ通.comさんで詳細と大会動画が配信されております。
これを参考にすると当日は予選で150組から8組に絞られ、決勝で上位2組が全国大会へ出場するみたい。
予選で行うクック討伐の突破ラインを1:50を目指します!現在ボウガン*片手剣で2:35なのでまだまだ…。大剣*2かボウガン*ハンマーが良いらしいのだが果たして!?
そして万が一予選突破した場合、決勝で行うのはティガレックス。突破ラインは3:40。
片手*2で遠回りしてブルファンゴから閃光玉を採取するパターンのボマー作戦が最速らしいのだがハンマー*2の{麻痺投げナイフ>△*3>気絶させて更に△*3}*2セットというパターンが安定しそう。
ただ東京大会は既に攻略動画が配信された訳で、GWも挟み熱心な方には安定したタイムが叩き出されると予測。そんな中勝ち残るにはボマーにかけてみるのも面白いかもしれない。ちなみにティガはまだ練習してなかったり、タイムはハンマー*片手で5:00と程遠い(泣)

FFT。
5月10日発売予定。公式でPSエミュを配信しておきながらリメイクを出して来るとは、期待しております。

PS2、ペルソナ3フェス。
以下フェスの内容のみ&ネタバレ。
合体の基本。
マハタルカオート、マハスクカオート、マハラクカオート
この3つを所持したペルソナを作成する。これは戦闘開始時に装備しておくものなので他の能力は特に気にしない。使用していく仲魔にはハイグロウは必須。次にハイパーカウンター or 弱点を打ち消す。

雑魚戦用:利剣乱舞、アカシャアーツ。
メギドラは連発できないので変化が起こったら試してみるといいだろう。
単体攻撃用 マサカド;五月雨斬+武術の素養
         オーディン:真理の理+電撃ハイブースト+魔術の素養
補助用   キュベレイ:サマリカーム、アムリタ、(メディアラハン、魔術の素養)

敵の括弧は弱点、味方の括弧は装備アクセサリ。

原初のマリア(雷)、叫ぶティアラ(氷)、怒りの聖典(火)
聖典が状態異常付加UP>ヤケクソ、ティアラがヤケクソにあわせてテトラカーン、マリアはコンセントレイトからメギドorマハブフダインで全滅してしまいます。
全員「ダウンさせろ」で全員攻撃は比較的狙いやすいので前衛2体をダウンさせたらマハタルカジャ、マハラクンダ等からの短期決戦で。
アイギス46LV ジャアクフロスト、サキミタマを使用。


ワンダーマグス(火)コンセントレイトからの魔法が強力
臆病のマーヤ(火)
泣くテーブル(氷)
アイギスで全てダウンを奪い、相手の行動を潰す。味方が再度全員ダウンを奪えたら全員攻撃。
コロマル、メティス、順平
52LV ジャアクフロスト


ネオミノタウロス
LV61
エボリューションを使われたら全員オート攻撃。アカシャーアツを使ってくるので
打撃耐性を用意。
メティス、順平、ゆかり。

爆轟の砲座(氷)
メティス、ゆかり、順平
ジュターユを受胎して順平に装備させた。

虚栄のマーヤ
攻撃は吸収されるので魔法で攻撃。
回復を考えずマーヤを攻撃後、召還されたものを利剣乱舞で攻撃。

反逆のキュプロス 物理で攻撃してくる
アケロンサーチャー(火)風か火で攻撃してくる。
ゆかり、順平(暴君)、コロマル
テトラカーンを使用しつつ風吸収の仲魔で回復 orマハラギダイン。
探索してそのまま突入したので厳しい戦いとなりました。
フィジカルミラー*2、宝玉輪*1を使用。

天神の武者、皆伝の武者、怨念の武者
テトラカーンから全体攻撃で余裕。

????
武神の証やテトラカーンから五月雨切で余裕。

真田&天田
テトラカーンから電撃無効のペルソナで天田を集中攻撃。

順平&コロマル
メティスに斬撃無効のアクセサリを装備させる。
マサカドやチェルノボグ等で戦う。

美鶴&ゆかり
順平&コロマルの時と同じ。

エレポス
ゆかり(疾風ハイブースト)、順平(暴君)、メティス(氷結系ハイブースト)。
物理攻撃と魔法攻撃の耐性が入れ替わって戦うことになる。
物理用は利剣乱舞や五月雨剣、魔法はハイブーストしたものを用意。

初見では、万能系全体攻撃を食らい3度目の魔法攻撃時に万能系600ダメージにて全滅。エレポスの使用する魔法攻撃に対してペルソナ3のボスに反射を使うと万能系しか使ってきて痛い目をみた経験からこないのではないか?と考えてしまった。マカラカーンは鬼門と勝手に決め付ける。
が2度目にマジックミラーを使ってみると…。拍子抜けしてしまいまうほどの弱さ。そもそも高威力の魔法攻撃を全員に用意しておけばエレポスの全体攻撃の準備状態を解除できたり。
April / 30 Mon 19:04 ×
特にこれといった予定も立てずに連休へ突入。
新人歓迎会では酒も飲めず、低いテンションで眺めて過ごすという。
とりあえず何とか生きてます。アニメ見て、ゲームして、犬と遊んで、体調を整える事を頑張ったくらい。

PSP。
本体ヴァージョンアップが告知されてすぐにカスタムファームウェアも更新されました。今は3.40だそうです。でも今の3.03が安定しているので更新はせず。
MHP2。
全国大会地区予選。当選しました。5/13はサンシャインの予定。
予選、クック討伐タイム。
決勝、ティガレックス(雪山)。

新しいPCがほしいなーと思うのは常なのですけど、AMD価格改定の祭りの後、IntelもC2Dの値下げとか。ちょっと前に購入した方は可哀想としか。
今なら自作もあり!なのに、、、お金が無いです。6月は妹の結婚式に参加する為に外国へ行く予定ですし。「パスポート申請早くしてよね!」と急かされてたり。
兎に角、Pen4、2Ghzも3000+も使っていてイライラしてくる遅さ。お金を貯めて新PC、その後は貯金という予定。三国志だのクエDだのにお金を使わずにストレス解消できる事を探そう。それでもあと2ヶ月は我慢か?我慢できなくても我慢せねば。メモリーの高騰が起こらない事を願う。
ADMIN | WRITE
 
"たかきみ" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.