忍者ブログ
普段使わない言葉を使用する時は信頼性が無くなります
May / 20 Tue 11:28 ×
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

July / 27 Thu 22:37 ×
暑い日が続きましたが梅雨明けはもう少しだそうな。
今年はセミよりもトンボを先に見たりしましたが。

運転していた時にそのトンネルだけ制限速度が50で他は40、そんな道路がありました。目の前を白バイが走っていたかと思うといきなりサイレンが。2つ前の車が停止させられてました。まぁそのトンネルは大抵60K以上、たまには80くらい出しているのではというような車が沢山みられるので捕まってしまうのも仕方ない、というか運というものもあるかもしれないと思ってしまったり。
そんな光景を見て暑さを忘れられたとさ。

最近は料理をしてませんがとにかく季節の変わり目は体調に注意しなければならない。こんな時期に風邪でもひくものなら一発で逝ってしまうだろう。で、今日の夕飯は豆腐でできたソーメン+かぼちゃスープ。

ペルソナ3。
クリアするには約80時間を見たほうがいいだろう。
自分で攻略メモを作ってがんばってクリアしてしまいましたとさ。結局一週目では最強なる者を倒すことはできませんでした。

以下ネタバレ。

コミュマスターについて。
2日間会ってLVUPしていくことが理想。1回目で「そろそろ~」が出ない場合はリセット。日曜日の約束+プレゼントで好感度を稼いで(「そろそろ~」といわれる)から次に会う日でLVUPするようにする。
逆に「そろそろ~」と言われている時の週末は別の人と約束を取るのが効率が良くなると思った。ペルソナ全書が使用できる5/9まではコミュに必要な悪魔を作成しておく。
セーブは1週間単位でしていき、2回なのか3回なのか、週末の約束を戦車にするのか剛毅にするかでセーブ&ロードを使用。隠者は後回しにして日曜日の約束を優先。
女性、学内コミュを優先してあげていく。ランク6になる前に正義コミュと会話しておき、剛毅マスター後すぐに移行できるようにしておく。
7月までに剛毅、戦車、塔をマスター、魔術師、皇帝がマスター間近となっていると思う。夏休み中に学内コミュを持っているキャラとのイベントがあるので最低でもLV1までは全て手に入れておきたい。

月 皇帝 ピクシー×ネコマタ=フォルネウス
火 戦車 ピクシー×エンジェル=アラミタマ
水 剛毅 ヨモツシコメ×アプサラス=ヴァルキリー
木 戦車
金 皇帝 
土 剛毅
日 戦車or剛毅、隠者 アラミタマ×エンジェル=ヨモツシコメ
テスト期間 法王 アプサラス×ネコマタ=オモイカネ

最強なる者について。
ステータスはLV99、、、HPとSPが999となるため。
体防具 明星の鎧
足防具 明星の靴
アクセサリー 完全神柱
で斬属性の武器(打撃、貫通はあまり有効的ではなかった)、アナンタ+ヴィシュヌ、キウン、ウベルリ、アリラト、アヌビス、アティス、スサノオ、アリラト、シュウ。これらに「最強なる者」の攻撃パターンに合わせて防御に特化させたスキルを継承させる。とくにダメージ源はカウンターだけといっても過言ではない。ハイパーカウンターは言うまでもなく、○○耐性、ディアラハン等あればいつかは倒せる。
太陽(アスラおう)スキル:不動心
女帝(アリラト) 受胎で得られるアクセサリー
この2つはコミュマスターしておく必要がある。
PR
July / 18 Tue 23:18 ×
雨が降っていたので気温的には過ごしやすかった。

週末はちょこっとRAを対戦したがとくにこれといった事も無く、ゲーセンで三国志もやってみたり。

ペルソナメモ。
ラミアのネコダマシがプリンパに。
8/6ボス戦。特に困る事もない。毒を使ってくるのでディスポイズンを用意。
インキュバスのガルーラが闇からの生還。
9/5 雷耐性を準備していけば余裕。ペル主はメディア持ちのホクトセイクン。レボリューションから通常攻撃。
ランダのディアラマが電撃ガードキルに。
135F。じゅんぺー、コロマル、ゆかりっち(炎族のお守り)。ペル主はLV46でインキュバス(火炎無効)、キングー(真・火炎見切り+メディラマ)。
10/4。46LVペル主:リャナンシー、クーフーリン。ゆかりっちと桐条先輩を回復重視。
146F。モトのメギド、電撃無効を持ったラケシスが電光石火。ゆかりっち(雷族のお守り)、天田の二人を回復重視に。
学校にちなんだ音楽>放送室、きれいな>雀荘、オスシ>神社
July / 16 Sun 02:07 ×
微妙な空模様でしたが暑い事には変わりなかった。

ペルソナ3メモ。
シャドウとのボス戦前日にタルタロに行って疲労した場合どうなるのだろう?と考えて実践してみたところ、「疲れない」ということが判明。つまりボス戦前日まではパラメーターや好感度上げに専念。前日になったら地返しの玉を沢山持ってタルタロに篭る。こんなプレイ方法が確立されてしまいました。

7/7 ハイエロファント戦。LV24で装備ペルソナはペイルライダー、プリンシパリティ。ペイルライダーのキルラッシュとメディアだけ。
ラヴァーズに対してはマハラギオンはメディア、魅了はディスチャームを使っていれば余裕でした。
パワーに継承させたカウンタがLVUPによってムドオンに変化。
85Fで苦戦。雷無効のタケミカヅチがいなかったら全滅してたでしょう。電撃無効を消されたときにはひやっとしましたが、真田先輩に回復優先にして2人だけで倒しました。
July / 15 Sat 00:25 ×
暑い一日でした。温度の変化で夕立があったり。
数年ぶりにICE BOXを食べながらタイピング。

今日は三国志をやりにモナコへ。
デッキはいつも通り魏武デッキですが、ホウ徳の代わりに典韋です。何故なら蜀が流行っていて馬を使いこなせないから…。悲しい事ですが、張コウも持ってないしきっとホウ徳より生き残るはずと。
で、そこそこ勝てました。最後は10連勝してる人に勝って3連勝できましたし。そして6州になりました。
典韋と張コウを比べると、比べるべくもなく張コウ使わないの?といわれてしまいます。所持していないのだから仕方ない。

ペルソナ3。
ネタばれも含まれるやもしれないメモ。
死神は説明書に記載されてた・・・。
ペルソナチェンジを駆使してとにかく敵の弱点をついて一掃する。だから主人公一人でダンジョンを突き進む事も可能。
コミュの約束を破るとリバース状態になって関係が進展しなくなる。復帰させるのがめんどくさかったので約束は破らないに越した事はない。現実世界でも当たり前ですが。
光るシャドウが希少モンスター。背後から近寄らないと逃げられてしまう。
初の合体事故でFoolのレギオンが生まれた。
ペルソナのLVUPで特技が変化する。例:ラクカジャ→タルカジャオート
36F ペル主にオモイカネ、伊織はメンバーから外し岳羽を作戦で回復に専念して真田先輩のソニックパンチに頼る。暇があればジオで攻撃。
ガルーラのターゲットが岳羽へ、ポイズンミストを回避してLV13で勝利。
6/8 ボス戦。LV16.所持ペルソナ:ジャックフロスト、ジャックランタン、オベロン。余裕で勝利でした。
一日の流れを再確認。放課後:おみくじ>お賽銭>(疲れてたら保健室)コミュLV上げ 夜:フェロモンコーヒーorひとりカラオケ>勉強して寝るorタルタロス
July / 14 Fri 00:29 ×
暑くて寝苦しい日が続きます。日中も夕立があったものの暑かったですよね。

お中元でもらったお酢ジュースを飲みつつタイピング。おいしいか、おいしくないかの2択だと不味いです。

ペルソナ3。
基本的な行動は神社の賽銭箱に5円を入れることからスタート。
放課後にコミュニティーを探すかそのLV上げ。夜はタルタロスの探索。
疲労状態になったら保健室で勇気があがる。たまに図書室で勉強したり…。
5時間程プレイして16Fまで到達。LVは7。1回だけ15Fで「魂を狩る者」?とかいう死神と遭遇して全滅。台詞でも逃げろとか言われたり、与ダメも2や3で倒せるわけが無かったのだが誤ってオート攻撃…。
ADMIN | WRITE
 
"たかきみ" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.