忍者ブログ
普段使わない言葉を使用する時は信頼性が無くなります
May / 14 Wed 07:19 ×
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

March / 12 Mon 10:06 ×
RA。
FAQが更新されてた事に気がつきませんで…オウカの事等記載されてましたね。昔のエラッタで速攻デッキには辛い修正を与えたかと思えば今回は速攻系というか、ライフスタック直撃を狙えそうなカードがちらほらと。
古手梨花など面白いのではないでしょうか?プロモ白銀武の繰り返す悪夢も愛闇特攻とか?枚数所持してないと出来ない事ですが。

MHP2。
最近やってないなーと思ったので土曜日に友人を呼んでがっつり通信プレイ。
彼のHR4、5のキークエスト以外の未消化クエストをこなしつつ欲しい素材集め。
HR6で火山のラージャンやテオとか2人だけだと罠を持ち込んでも苦戦します。楽に倒せるよりも苦労してクリアできた時が一番楽しい瞬間でしょう。
彼の帰宅後Xlinkにてオンラインプレイ。塵粉、宝玉、紅玉集めをしてみました。すると剥ぎ取りで出たあと報酬で出たり、報酬に紅玉が2個もあったりと…この確立は甘すぎると感じてみたり。MHPの時は4%で「でないー、でないー」と言ってたものですが。マゾ確立が一般的な確立へと引き上げられて万人が納得できる仕様にした感じがしました。なんにせよレアな素材も沢山あつまり現状でも十分な武器達がより一層強化されました。

メモ程度の訓練所の攻略ポイント 第1回。
飛龍たちの弱点、武器による狙う部位、ガンナーのクリティカル距離を把握してるものとします。
…省略しすぎてますね。一番重要な所ですがPS2のMH2攻略サイト等調べれば肉質等は大体同じと考えてプレイできるはず。闘技場の柵や草から回復Gやシビレ罠、小タル爆弾を採取して有効利用する。

イャンクック:楽勝。足の間に入って尻尾をやり過ごしたり。
ババコンガ:楽勝。
フルフル:楽勝。
ダイミョウザザミ:楽勝。足を狙えば相手がダウンするのでさらに攻撃のチャンス。
ドドブランゴ:相手の突進後の隙にあまり走らなくても追いつくので闘技場の端で戦う。ガンナーは楽勝。
イャンガルルガ:双剣だけ妙に優遇されてるアイテムと装備だと感じます。6分以内に討伐できました。一番隙が出来るのは通常状態の突進を回避した時かな?武器はそこで研ぎました。大剣、ハンマー、ランスは怒り状態の時は無理しないで回避に徹したり。11分くらいで倒せます。ランスは常に抜刀状態で攻撃をガードしながら反撃しました。ガンナーの討伐時間は16分程。無茶せず確実に攻撃を与えていけば倒せる。

今回はここまで。訓練所をオールコンプするため順番に埋めていっていきます。
PR
NAME
TITLE
MAIL
URL
VOICE
EMOJI / FONT COLOR
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
PASS
TRACKBACK URL :
ADMIN | WRITE
 
"たかきみ" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.